top of page

ケンハラクマSLOW‐FLOW YOGA指導者養成講座

ココロのバランスヨガ指導者講座2025秋in北海道

日本ヨガ界のレジェンド・
ケンハラクマ氏が2025年秋、
北海道にやってくる!
ここでしか得られない
ヨガの叡智と感動を
あなたも体験しませんか?

ケンハラクマ_3.jpg

世界が認める
「日本ヨガ界第一人者」

ケンハラクマ先生は、1994年インターナショナルヨガセンター(IYC)を設立以降、東京・表参道を拠点に、国内外様々な場所でヨガの普及にご尽力され、これまで1万人以上ものヨガ指導者を育成してきた、名実ともに日本を代表するヨガ界の第一人者です。
 

先生は、アシュタンガヨガ創設者であるシュリ・K・パタビジョイス氏の初めての日本人の弟子​であり、日本人初のアシュタンガヨガ正式指導者として直接認定を受けられました。

ken_pj.jpg
2mojVlCU_400x400.jpg

​練習生の人生までも変えていくYOGA

常に日本のヨガ界を牽引し続けている先生の元には、新人講師〜ベテラン講師まで、多くのヨガ練習生たちが全国各地から集います。


筆者(And Yoga代表奥)が初めて先生のヨガに出会ったのは、2016年札幌でのワークショップでした。
当時の内容は今でもはっきり覚えています。
新人ヨガ講師たちが「あれも知りたい」「これも知りたい」と知識を欲しがる中、どの質問にもお優しく一言だけコツを伝え、ひとつだけアジャストしてくださるのです。

 

すると、まるで魔法のようにアーサナに快適な変化が生まれ、受講生たちの表情もみるみる変化していきました。

 

まさに、「腑に落ちる」とはこのこと。ヨガが理論から理解に変わる、喜びの瞬間を体験しました。

ケンハラクマ_1.jpg
medium_ae50eb51.jpeg

ケンハラクマ先生にしか教えられない、貴重なヨガの世界観

東京都に生まれたケン先生は、日本大学文理学部を卒業後、アメリカ・LAのサイプレスカレッジでビジネスを学び、さらに台湾の国立師範大学で中国を習得されました。

 

85年、馬の調教と自分探しを目的に世界22カ国の旅に。
その後はなんとキリマンジャロ登頂。ロシアから北極点までクロスカントリーと徒歩で到達する、という偉業まで成し遂げていらっしゃいます。

 

94年、東京・表参道にインターナショナルヨガセンターを設立

その後は、国内外で多岐にわたりヨガに留まらないご活躍をされ、アイアンガーヨガ、アシュタンガヨガ、ハタヨガ、瞑想中心のラージャヨガ、ヴィンヤサヨガ、リストラティブ系ヒーリング&リラクゼーションヨガ、アスリートヨガ他、様々なヨガを通して、より人生を有意義に、そして楽しく幸せに毎日を過ごせるためのヨガ指導をメインテーマに活動されていらっしゃいます。

このような幅広い経歴と多岐にわたるご活動から、ケンハラクマ先生唯一無二のヨガが多くのヨギ(ヨガする人)を惹きつけてやまないのです。

ケンハラクマ_4.jpg

また、先生はサーフィン歴45年以上、乗馬の調教をはじめ、企業経営、一級小型船舶操縦士免許、PADIレスキューダイバー資格、調理師免許、少林寺拳法初段、レイキ療法マスター、古式タイマッサージセラピスト資格など、自然の法則とエネルギーをテーマにライフワークを続け、テレビ・雑誌・イベントの出演は多数。

また、多数ある著書は多くのヨガ実践者のバイブルをともなっています。

​ケンハラクマ先生の書籍・DVD一覧は

こちら

09.jpg

そして、今回の北海道開催を語る上で忘れてはならないのが、札幌・北海道のヨガをリードし続けるスタジオINEX(札幌市中央区)の湊洋二・有紀ご夫妻の存在です。


湊夫妻は、ケンハラクマ先生のもとで研鑽を積み、長年にわたり北海道のヨガシーンをリードし続けていらっしゃいます。
IYCの北海道窓口として、また、「背骨ヨガ」「美脚美尻骨盤ヨガ」「月経血ヨガ」をはじめとする多彩な指導によって、北海道のヨガシーンを牽引しながら、日本全国でヨガ指導・講師育成を行なっていらっしゃいます。


今回のケンハラクマ先生の講座開催、そしてヨガフェスタのサテライト北海道誘致は、お二人のご尽力がなければ決して実現しませんでした。
今回の講座やマイソールも、おふたりがみなさんの学びをサポートしてくださいます。

​スタジオINEXのウェブはこちら

IMG_7120.JPG

今回の北海道開催では

ケンハラクマ先生から直接学べる
2つの養成講座と、朝のマイソール

開催することになりました。

1.人気の資格を、
ケンハラクマ先生から
直接学べるチャンス!
【スローフローヨガ
短期集中指導者養成コース】

2025年9/26(金)&29(月)
両日9:00〜19:00
IYC修了証付き/20名限定

​※お申し込みの際は”よくあるご質問”(こちらのページの一番下に記載しております)もご一読ください。

SLOW-FLOW YOGAは、ケンハラクマ先生が考案した、呼吸に合わせてゆったりと流れるように気持ちよく体を動かす、ヴィンヤサスタイルのヨガプログラムです。

image.png

プログラムは大きく分けて4つのパートから構成されています。


①朝のパート:活力を養う。

②午後のパート:バランスを整えマインドを落ち着かせる

③リラクゼーション:体のストレスを取り除く

④瞑想:自分を見つめる。

このコースでは、ヨガアサナ(SLOW-FLOW YOGAプログラム)の実践とその指導法を学びます。

アライメント(アーサナの正しい位置、意識の向け方)、アジャストメント(ポーズの修正・補助の仕方)や、ヨガの理論を取り入れたライフスタイルについて学んでいきます。

 

■プログラム構成

1.SLOW-FLOW YOGAの実践と指導法

2.目覚めの仰向けポーズから太陽礼拝

3.朝のパート:スタンディングポーズ

4.午後のパート:シッティングポーズ

5.リラクゼーションと瞑想導入

6.ヨガの理論を取り入れたライフスタイルについて

 

上記1~6を2日間に集中して学びます。

スクリーンショット-2024-11-10-13.33.56.jpg

開催日程
2025/9/26&29の二日間

9:00-19:00(お昼休憩あり)

※特別20時間短期集中コース

開催場所

札幌市中央区:宮の森ヨガスタジオ(詳しい住所は申込後)

またはオンライン(Zoom)同時開催。

※1日ごとにスタジオとオンラインを分けてのご参加も可能です。

※録画受講不可

参加費用

132,000円(税込)

※クレジットカード一括または銀行振り込み

※分割を希望の方はご自身のカード会社にご連絡の上各カード会社の「あとから分割」をご利用下さい。

※お支払い後のキャンセルは不可となりますのでご了承ください。

募集人数

20名(定員になり次第締め切りとなります)
 

スローフロー創設者であるケンハラクマ先生から直接指導していただけるとても貴重な養成講座です。
​すぐに定員になることが予想されますので、是非お早めにお申し込みください。

​※お申し込みの際は”よくあるご質問”(こちらのページの一番下に記載しております)もご一読ください。

​※お申し込みの際は”よくあるご質問”(こちらのページの一番下に記載しております)もご一読ください。

2.初心者から受講OK!
美しい北海道の自然の中で学ぶ
【ココロのバランスヨガ
指導者講座@イコロの森】

2025年9/27(土)
12:00〜17:00
20名限定(残席10名)

ココロのバランスヨガは、ケンハラクマ先生が考案した、36種類のかんたんなストレッチヨガポーズの実践と指導方法を学ぶ、初心者から受講可能な指導者講座です。

スクリーンショット-2022-09-12-22.10.47.jpg

指導用の書籍を使って、ココロのバランスを整える方法をテーマにしたヨガ的考え方や生活に役立つ実践法をわかりやすく学びます。

体を整える36ポーズの指導法、ココロを落ち着かせる呼吸法と簡単な瞑想法を学んでいきます。

自身の毎日のヨガの練習方法を習得して、初心者の方に無理なく指導できるココロとカラダのケアをするプログラム。

ヨガの経験が少ない方でも安心してご参加いただけます。

※5時間の講義を受講されましたら修了証をお渡しします。

今回の会場は、苫小牧のイコロの森内「森の学校」

秋の美しい森とガーデンに癒される、まさに「ココロのバランスを整える」学びの時間をお過ごしください。

開催日程
2025/9/27(土)

12:00-17:00(5時間)

開催場所

苫小牧・イコロの森

またはZoomで受講可能

※録画受講不可

参加費用

22,000円(税込)

※クレジットカード一括または銀行振り込み

※分割を希望の方はご自身のカード会社にご連絡の上各カード会社の「あとから分割」をご利用下さい。

※お支払い後のキャンセルは不可となりますのでご了承ください。

募集人数

20名(あと10名)
 

​すぐに定員になることが予想されますので、是非お早めにお申し込みください。

​※お申し込みの際は”よくあるご質問”(こちらのページの一番下に記載しております)もご一読ください。

White Structure

その他のプログラム

3.マイソールクラス

マイソールクラスとはアシュタンガヨガの伝統的な練習方法であるマイソールスタイルで練習を行うクラスです。 講師が練習生一人一人に個別に教えたポーズを、自分のペースで自主的にコツコツ練習するという方式です。

体が硬くても体力がなくても、ヨガが初めてでも大丈夫!あなたもチャレンジしてみませんか?

トレーニング日程

9月26(金),29(月),30(火)

6:00〜8:00

料金:対面4,000円/回

​(当日現金払いのみ)

4.ヨガフェスタ北海道2024

マイソールクラスとはアシュタンガヨガの伝統的な練習方法であるマイソールスタイルで練習を行うクラスです。 講師が練習生一人一人に個別に教えたポーズを、自分のペースで自主的にコツコツ練習するという方式です。

体が硬くても体力がなくても、ヨガが初めてでも大丈夫!あなたもチャレンジしてみませんか?

開催日程

9月28(日)10:00〜16:00

GUEST:ケンハラクマ/SHIHO/廣田なお​

​地元ゲスト:湊洋ニ/湊有紀/田中しのぶ/Mai(元ZONE)/奥かおる

参加スタジオ:スタジオINEX/スタジオLPY/MIKU YOGA/スタジオTORON/ヨガのスクールAnd Yoga

​申し込み&詳細はF VILLAGE オフィシャルHPをCHECK!

よくあるご質問(FAQ)

Q ヨガの経験が浅いです。それでも受講できますか?

 

はい、受講できます。ヨガを始めたばかりという方や、初めてのヨガという方も、ご参加いただけます。特に、F VILLAGEのヨガフェスタ北海道は多彩なプログラムがあり、初めてのヨガの導入におすすめです。また、苫小牧のイコロの森で開催される「ココロとカラダのバランスヨガ指導者講座」は、簡単なストレッチヨガや取り入れやすい呼吸法・瞑想を無理なく学んでいただけます。

アシュタンガヨガのマイソールクラスも、全てのレベルの生徒さんに合わせた指導法となるため、安心してご受講ください。

不安な点がありましたら、いつでも個別相談を受け付けておりますのでお気軽にお問い合わせください。

Q 録画受講は可能ですか?

 誠に申し訳ありませんが、今回の講座に関しましては録画での受講は不可となっております。Zoom受講の方も必ずリアルタイムでご参加をお願いいたします。

 

Q​ 卒業の際に試験はありますか?

いいえ、卒業の際に特に試験などはありませんがレポートの提出などが必要になるかもしれません。

                   

 

Q ヨガインストラクターではありませんが、どなたでも受講できる講座でしょうか?

はい、もちろんです。ヨガインストラクターではない方もたくさん受講されていますのでご安心下さい。指導者講座も、趣味で学ばれる方、講座卒業後インストラクターになる方、いろいろな方がいらっしゃいます。マイソールもお気軽にご参加ください。

Q説明会などはありますか?

A全体的な説明会は予定しておりません。聞きたいことや不安な点がありましたらお気軽に個別相談にお進みください。

Q分割払いはありますか?

A​誠に申し訳ございませんが、今回は振り込みまたはクレジットカード一括払いのみとなっております。分割を希望される場合は、ご自身のクレジットカード会社で分割払いを設定してくださいますようお願いいたします。

Qキャンセルしたいのですが

A基本的にはキャンセル不可となっております。ご了承ください。

​そのほか何か質問がございましたら、いつでも個別相談にご連絡ください。

Feature/01

NEWS & TOPICS

11.jpg

CONTACT US

​お問い合わせ

お問い合わせの内容

送信ありがとうございました

063-07B.png
_r_ribbon0284_s512_ribbon0284_10.png
bottom of page